L 美鼻矯正器具ハイコ
ご相談・問い合わせ >
L 美鼻矯正器具ハイコ
ご相談・問い合わせ >

関連製品のキーボード:HICO、ハイコ 

ハイコ 【HICO】 でメリハリ感UP!の目鼻立ち

ハイコ(HICO)は、1日数分間、鼻に装着するだけで鼻筋を少しずつ持ち上げることができます。
就寝前や読書中、テレビを見ながらでもOK!
ダイヤル式操作でお好みの高さに調整いただけます。

ハイコ 【HICO】 で顔の印象は変わる!?

ヒトの鼻の高さや形は、3つの軟骨(鼻背軟骨・鼻中隔軟骨・外側鼻軟骨)によって決まります。
ハイコ(HICO)はこれらの軟骨をはさんで持ち上げます。
軟骨に負担が掛からないよう少しずつ調整することができるので、自分に最も合った位置に固定できます。
ハイコのつけ方
  1. ハイコ(HICO)を鼻に装着する方向に持ち、上部の調節ダイヤルを左側に回します。
    モチアゲサポーターが下がるよう、最大限に広がるようにします。
  2. モチアゲサポーターを鼻に深めに入れ、装着します。
  3. ハイコ(HICO)調節ダイヤルを右に回すと、2個のモチアゲサポーター(シリコン)が幅を狭めながら上に持ち上がります。
    このまま、お好みの高さに調節してください。
  4. 高さが決まったら、装着を10分間キープします。

ハイコの外し方
  1. ハイコ(HICO)調整ダイヤルを最後まで左に回します。
  2. モチアゲサポーターが下部にくるようにし、ハイコ(HICO)を取り外します。


ハイコ 【HICO】 のご使用に当たって

  • 最初の1~2週間程度は軟骨に負担が掛からないよう弱い調整で行ってください
    モチアゲサポーター(シリコン)が鼻の粘膜に慣れるまで、無理なご使用はお控えください。
  • 鼻の粘膜と軟骨が持ち上げられることにより、使い始めは痛みを感じることがございます。
    その場合は、一度使用を中断していただくか、痛みを感じない程度まで調節を弱め、1週間程度ご使用を控えたあと再度ご使用ください。
    ※最初の1~2週間程度は、弱い調整(鼻が自然と高く感じられるような状態)で矯正を行うのがベストです。


ハイコ 【HICO】 使用上の注意

  • お子様の手の届かない場所に保管してください。
  • 花粉症、その他で耳鼻科に通っている方は医院にてご相談ください。
  • 下記のような場合はご使用をお控えください。
    ●使用して花に痛みが感じられたとき。 ●鼻の粘膜が傷ついているとき。 ●整形手術をした方。
  • 効果には個人差がございます。
  • ハイコ(HICO)は、美容健康器具としてご使用ください

东莞市高鑫硅橡胶制品有限公司

弊社は中国の东莞に位置しております。弊社はシリコン製品、PVC製品、スマ―ホン周辺製品、スマートデイバイす電子部品の開発、製造、加工、販売を一貫して行う総合型企業です。弊社はお客様を第一と考え、「皆様の生活向上に貢献する!」という理念を掲げ日々取り組んでいます。弊社による長く培われた技術により、「高品質な製品」・「斬新で美しいデザイン」・「豊富な種類の製品」をお客様に保証いたします。新旧のお客様のご来訪、ご商談、ご協力を心よりお待ちしております。また弊社は日本に対応する社員がいますので、いつでもご連絡ください。

主な製品・サービス:

1)日本向けスマホンケース:  iPHONE,iPAD,SAMSUNG,SHARP,SONY,FUJITSU,などのスマホンケース。

材質は TPU ,シリコンとPVCです。

2)シリコン製品:シリコン日用雑貨、シリコン販促品、シリコンリストバンド、シリコン腕時計、シリコン自転車ライト。

3)スマート製品。スマートブレスレット、スマート腕時計、スマートリング

4)スマートホン周辺製品。スマホンケース、巻き取りコード、ダストpluggy,スマートフォンホルダーなど製品。