桐押入れすのこ
ご相談・問い合わせ >
桐押入れすのこ
ご相談・問い合わせ >

大きさ:75*42*3CM

押入れの収納でどうしても気になるのは、湿気とカビ。
光が当たらず、風邪通しがよくない押入れの中は、どうしても湿気と
カビがたまりがち…。

そんなとき、役に立つのが押し入れすのこ!
すのこには隙間があいているので、すのこを押入れに敷くことにより、
その隙間に空気が通り、空気を循環させることが出来ます。

また、底面だけでなく、側面にもすのこをとりつけましょう。
すうすれば、布団類の周りにさらに空気が通います。。。

また、すのこを加工してオリジナルの家具を作ることもおすすめです

明達国際貿易有限公司

弊社は生産、貿易について、 家具、チェスト、桐集成材、桐フィガジョイント、桐たんす、パインベット、桐羽目板,桐家具及び家具パーツ、桐建築材、各種焼桐製品、フローリング、壁板、桐のすのこ、桐のドア、ポプラ集成材、椿などの製品を加工して、直接輸出する工場ございます。

日本のお客さんと20年の取引がありまして、弊社の商品品質、納期、価格などはお客さんのいい評判頂いています。

お客様のご来訪のことも大歓迎致します。