









商品仕様
フードバケット:3.3L
フードサイズ:5~15mm(直径)
フードタイプ:ドライフード
ボイスメッセージ時間:60秒最大
1日自動給餌回数:12回最大
給餌方法:手動給餌、自動給餌
画像センサー:1/2.7CMOS
レンズ:2.8MM 解像度:1920*1080
視野角:110°水平 AWS/AGC/AES/露出:8メートル
赤外線LEDs:12個 SDカード:128GB最大
遠隔操作できる機能 ★コミュニケーション:スマイク&スピーカー内蔵され、録音した音声をご飯のタイミングでお知らせしたり、スマートフォンを通して声をかけたりすることが可能です。ペットにあんしん感を与えられるのが一番のメリットです。 ★みまもりカメラ:見守りカメラを付きで、お留守番のペットを心配する時にすぐに映像で様子を確認することはもちろん、薄暗い場所でも撮影できる暗視ビジョン機能など、ペットカメラとして欠かせない機能もバッチリ搭載しています。
ペットの健康管理 タイマー付きで、給餌量は1回につき約5g単位、1日1~12回まで給餌可能。正確な食事量・食事時間を管理して、食べ過ぎ・太り過ぎを予防。フード残量がスマホ確認出来ますが、フードが250gにより少なくなってきたらスマホにお知らせします。
デュアル給電、便利で経済的 こちらの給餌器はコンセント電源と電池両方対応できるので、停電の場合、給餌器は自動的にバッテリー給電状態に切り替わります。定時給餌計画は通常に行われます。しかし、アプリがオフライン状態になり、遠隔操作ができません。(単一乾電池*3本が含まれません)
家族共有でき、一緒にペットを守ります 1台のカメラの映像は複数台のスマートフォンで見ることもできるため、家族みんなで映像を共有できる。 ※一台スマートフォンのアプリで追加できる自動給餌器に制限はありませんので、多頭飼育に向いています。
計量機能 本体内4つ計量モジュールーを内蔵して、精確なペットフードを計って、フードストッカーの残量が250gより少ないとスマホまで通知してくれます。
お手入れ簡単
① フードタンク・給餌皿は本体から取り外し、食器用洗剤で水洗いしていただけます。洗浄後、水分をよく拭き取り、必ず乾燥させてから取り付けてください。
② 本体には水がかからないようにしてください。本体の汚れは中性洗剤や水を含ませた布で落とし、乾いた布で拭き取って下さい。